東京ドーム 【東京ドーム】「グルメストリート 」で東京ドーム名物、メロンパンをハンバーガーにしたドームメロンパンサンドを食べ、2021日本シリーズを現地観戦 東京ドームグルメストリート内1F中央、Dome Shop 105のドームメロンパンサンド(ハンバーグ)は銀座 木村屋總本店のメロンパンをハンバーガーの様にして食べる東京ドームの名物グルメ。 2021.11.27 東京ドーム野球場
ZOZOマリンスタジアム 【ZOZOマリンスタジアム】鳥谷敬ついに引退「ほそや」の鳥づくしTORI弁当 地元の老舗弁当屋、ほそやの鳥谷敬とのコラボ弁当、TORI 弁当。具材は棒棒鶏・とり唐揚げ・ふき油揚げ・炭火焼鳥もも串&つくね串・鳥谷敬のイラストが描かれた大豆シート付ごはん・ポテトサラダ・厚焼玉子・きんんぴらごぼう・柴漬けと、種類豊富でボリュームたっぷり。 2021.11.07 ZOZOマリンスタジアム野球場
ベルーナドーム 【ベルーナドーム】松坂大輔引退試合でコラボメニューが早々に売り切れ、替わりに高級弁当の「辻発彦弁当」を食す 松坂大輔引退試合でコラボメニューが売り切れ、替わりに高級弁当の辻発彦弁当を食す。辻監督の出身地、佐賀県にちなんだご当地メニューや神田川俊郎が考案したオリジナルメニューなどを取り入れた弁当。種類豊富でボリューム満点。彩り鮮やかでどれも美味しい。 2021.10.26 ベルーナドーム野球場
ZOZOマリンスタジアム 【ZOZOマリンスタジアム】マリン3大もつ煮、外野名物「サンマリン」亡き曽根会長のもつ煮込み&モツライス バックスクリーン裏サンマリン。亡き曽根会長直伝のもつ煮込みはマリン3大もつ煮の1つと言われる名物。脂がのってやわらかく、スープはあっさりめの醤油ベース。モツがいっぱいでこの美味しさと量で500円は破格。もつ煮にライスと漬物が付いたモツライスもオススメ。 2021.09.23 ZOZOマリンスタジアム野球場
野球場 【阪神甲子園球場】甲子園3大グルメの代表格「甲子園カレー」のトッピング全盛りグランドスラムカレー 甲子園グルメ3大名物の1つ甲子園カレー。トッピングはチーズ・ミンチカツ・ロースカツ・鶏の唐揚げの4種類があり、全てをトッピングしたグランドスラムカレーも。甲子園カレー・ホルモンカレー・牛すじカレーがあり、辛さも甘口・中辛・辛口と選べます。 2021.09.22 野球場阪神甲子園球場
明治神宮野球場 【明治神宮野球場】神宮球場名物といえば「ルウ・ジャパン」のメガ盛りウインナー ヤクルトスワローズの本拠地、明治神宮野球場の球場グルメの名物といえばルウ・ジャパンのメガ盛りウインナー。900円でボリューム満点。ケチャップとマスタードは以前までセルフでかけ放題だったが、コロナの影響でか使い切りのタイプに。 2021.07.08 明治神宮野球場野球場
ベルーナドーム 【ベルーナドーム】「百時間咖喱」のカツカレー~2年ぶりの交流戦 西武ライオンズVS横浜ベイスターズ~ 2021年6月8日。埼玉県所沢市にあるメットライフドームに行ってきました。コロナの影響でプロ野球、セ・パ交流戦は2年ぶりの開催。メットライフドームはボールパーク化を目指してて大幅リニューアル。 2021.06.10 ベルーナドーム野球場