駅弁 【駅弁】東京駅駅弁ランキング1位になった山形県米沢名物「牛肉どまん中」は、牛肉煮と牛そぼろたっぷりなご飯に合う弁当 山形県米沢発祥、牛肉どまん中は東京駅駅弁ランキングで1位になった名物駅弁。牛肉煮と牛そぼろに甘めのタレがしっかりしゅんで脂ものって柔らかく、ご飯に恐ろしいくらい合う。 2025.03.25 駅弁
グルメ 【高円寺】24時間営業の老舗ラーメン店「タロー軒」で昔懐かしいラーメン×半カレーセットでお得に腹いっぱいに 昔ながらのラーメンとカレーが売り。新高円寺近くにある創業50年以上になる24時間営業の老舗ラーメン店、タロー軒でランチ。人気のラーメンと半カレーのセットはボリュームがあって1000円以内というコスパの良さ。長年親しまれているのも納得。 2025.03.20 グルメ高円寺
グルメ 【中野】巨大ソフトクリームで有名な「デイリーチコ」で、あえて立ち食い讃岐うどんを選択。コスパは抜群。 中野ブロードウェイ地下にあるデイリーチコは巨大ソフトクリームの名店。自家製出汁を使用したさぬきうどん・蕎麦、ラーメンも食べられる。手作り感があって値段が安く、立ち食いなんでサッと気軽に食べれるコスパに優れたお店。 2025.03.08 グルメ中野
スキー場 【栂池高原】異国情緒漂う「ツガベース」のTSUGAバーガーは、1つ1つの素材のクオリティが高い絶品バーガー つがいけマウンテンリゾートのVillageTsugaike(ヴィレッジツガイケ)のTSUGABASE(ツガベース)でランチ。TSUGAバーガーは10時間煮込んだプルドポーク、チェダーチーズ、手作りコールスローなどを地元パン屋さんの美味しいバンズで挟んだハンバーガー。クラフトビールのHAKUBA CRAFTも美味。 2025.02.24 スキー場長野
スキー場 【白馬乗鞍】糸魚川直送の魚が食べられる「SNOW DROP」で、新鮮で本格的な刺身定食を 白馬乗鞍温泉スキー場のSNOW DROP(スノードロップ)は新潟県糸魚川から魚を仕入れてレストランで捌いているようで、海鮮系のメニューが豊富。刺身定食はゲレ食とは思えない程本格的で美味しい。漬物とあら汁がおかわり無料なのはありがたい。 2025.02.22 スキー場長野
スキー場 【川場】スキー場で本格インドカレー!「タンドール」で巨大なナンと3種類のカレーにタンドリーチキンが付いた満腹必至のセットを 川場スキー場のカワバシティ7Fにある本格的なインドカレー屋のタンドールでランチ。皿からはみ出るほど大きなナン・3種類のカレー・タンドリーチキンの付いたBセットを注文。ナンが巨大なだけあって凄いボリューム。癖や辛さが控えめなんで食べやすかった。 2025.02.01 スキー場群馬
スキー場 【水上宝台樹】解禁したツリーランを堪能し、「丸子屋」の豚骨醤油ネギチャーシュー麺とチキンケバブで腹パンに 群馬みなかみほうだいぎスキー場で雑誌にも掲載されたラーメン屋、丸子屋の豚骨醤油ネギチャーシュー麺と、チキンケバブを。ラーメン・ケバブ共にボリュームが凄く、特にラーメンはゲレ食の中ではかなりのクオリティ。 2025.01.24 スキー場群馬
グルメ 【中野】本場の札幌ラーメンが食べれる老舗の「味七」で、数種類の味噌をブレンドしたコク旨でまろやかな絶品スープが特徴の味噌ラーメンを 中野駅北口のサッポロ味噌ラーメン味七で特味噌ラーメンと半チャーハンを。スープは数種類の味噌をブレンドしてラードで焼いた味噌を使用。甘味とコクがあってまろやか。バランスが良くて飲みやすい万人受けする美味さのスープで縮れ麺とよく絡む。味が濃くてパラパラのチャーハンもオススメ。 2024.12.05 グルメ中野
横浜スタジアム 【横浜スタジアム】人気の定番グルメ「ベイカラ&ベイメンチ」は名店監修のハイクオリティな唐揚げ&メンチカツ ハマスタの定番グルメとして定着したオリジナルの唐揚げとメンチカツ、ベイカラとベイメンチ。共に有名店が監修した品で、唐揚げはチーズ味と梅しそ味があり、メンチはウスターソースがたっぷり。クオリティが高くて美味しく、ビールと抜群に合う。 2024.10.12 横浜スタジアム野球場
ベルーナドーム 【ベルーナドーム】KING OF 獅子まんま2位!「L’s MEXICO」のケサディーヤチキンは、シンプルなのに美味しい逸品 L's MEXICO(エルズ メキシコ)のケサディーヤチキンはKING OF 獅子まんま2024で2位になったメキシコ料理。サクサク生地・鶏肉・チーズの異なる3種類の食感が合わさって面白く、シンプルながら非常に美味しく腹持ちも良い。 2024.10.01 ベルーナドーム野球場