週末のお昼時、プロ野球を観ながら昼から飲もうと友人に誘われて吉祥寺にやってきました。吉祥寺のヨドバシカメラ裏、昔は近鉄百貨店があったので近鉄裏と呼ばれていた吉祥寺の歓楽街。その怪しさ漂う歓楽街の一角に何やら個性的なお店が。
外観
入口の周囲にはパッと見でバスケットゴール・クリケットのラケット・ホッケーのラケット・サーフボード・野球のスコアボードなどが確認できます。なんとも情報量が多くてクセが強い…(笑)

「Sports Pub Lucky George(スポーツパブ ラッキージョージ)」。クセの強い外観ですが、しっかりとしたスポーツバーみたいです。

内観
店内はけっこう広々としてて良い雰囲気。プロ野球のデイゲームが流れています。ちなみにこちらのマスターは西武ライオンズのファン。
座席はカウンター席が6席、樽をテーブル替わりにした樽席が2組、テーブル席が9テーブル。お店オフィシャルの情報では計40席あるそうな。
写真奥には大型のテレビがあり、その他色んな所にテレビが設置されています。確認するとモニターの数は4台。どの席に座ってもテレビが見えるのはありがたい。

メニュー
店頭のメニュー。
ハンバーガーとカレーがメイン。その中でもハンバーガーメニューが多い。

薫製油淋鶏バーガーとかブラックマンバカレーとか、中々個性的で気になる。
そういえば、ハンバーガーには全部薫製という文字が。どうやら薫製ハンバーガーが名物なようですね。

店内のメニュー表。
しっかりFree Wi-Fi飛んでます。ちなみにチャージ料はかからないみたいです。なんて素晴らしい。

まずはドリンクメニュー。
生ビールはスーパードライやギネス、瓶ビールはコロナやハイネケンといったお馴染みのビールの他に国産のクラフトビールが。
ラガービールが好きな筆者はゆずラガーが気になる。

こちらはサワー・カクテル・ウイスキー・焼酎・ソフトドリンクなど種類豊富。
価格帯はだいたい500~700円ほど。ラージサイズでも800円とは、バーにしてはなかなか良心的な値段設定。
ソフトドリンクがサワーや焼酎などのアルコール類と同じ500円というのは解せぬが、酒飲みからしたら無問題♪(笑)

フードメニュー。
つまみや揚げ物など、酒飲みが惹かれるようなメニューがズラリ。そしてやはり薫製メニューが多い。価格帯は500~900円ほどで、ハーフメニューがあるのが地味に嬉しいポイント。

お肉系・ピザ・デザートなど、どれも凝っていて美味しそう。サイズはわからないがピザが1000円以下というのはリーズナブル。

そして名物であろう薫製ハンバーガーメニュー。ハンバーガーにはポテトが付いてきます。価格帯はだいたい1000円ほど。
トッピングメニューもあってしかもリーズナブル。
かなり魅力的なメニューが多くて迷いましたが、薫製ベーコンチーズバーガー(1200円)と、ドリンクは常陸野ネストビール ゆずラガー1Pint(1100円)を注文。※価格は全て税込み

実食
こちらが1Pintのクラフトビールとフライドポテト付きの燻製バーガー。バーガーは注文してから調理するんで少々時間がかかります。
このデカいハンバーガーとクラフトビール、絶対美味いやつやん。絵的にも美しい。

まずは常陸野ネストビール ゆずラガー1Pint(1100円)から。
飲む前に香りを嗅いでみると、ほんのり柚子の良い香りが。一口ゴクリ。凄く柚子の風味を感じます。甘いかと思いきやそこはラガービール、ほのかな苦みとキレがあってスッキリして飲みやすい。凄く飲みやすく、上品なビールです。

そしてお待ちかね、薫製ベーコンチーズバーガー(1200円)。
めっちゃお肉やらベーコンやらレタスがバンズからはみ出しているw

いやー、デカイ!鷲づかみにして持ってますが、ずっしり重量感があります。
バンズの中にはベーコン・チーズ・ビーフパティ・トマト・レタスが挟まってます。
このパティの上に乗ってトロけているチーズがまたなんとも美味しそうに見えます。

口を精一杯大きく開いてガブリ!
噛むと薫製の芳ばしい香りが鼻に抜けます。バンズの表面はカリッとしています。牛100%のビーフパティは凄く肉肉しくて弾力があります。トロっとして粘りのあるチーズのコクも感じます。ベーコンも芳ばしくて脂がのっています。瑞々しいトマトが挟まっていることによってあっさり感もあり。レタスも瑞々しくてシャキシャキ食感、しかも量がたっぷり。
そして、ちょっと焼肉のタレに近いようなパンチの効いたソースがハンバーガーと合っていてバランスが良い。
あまりに燻製の香りが強いんで店主に尋ねると、バンズ・ベーコン・ソースを燻製しているんだそうな。ベーコンはわかるが、バンズとソースまで燻製しているとはビックリ!かなりこだわりを感じます。

付け合せのフライドポテトはお好みでケチャップを付けて。
このポテト、めちゃくちゃ美味しい!
少し細めにカットされたポテトが揚げたてサクサクのホクホク。凄く軽い食感で塩もよく効いています。時間が経って冷めても外はカリッとして、中はしっとり。冷めても美味しくいただけるフライドポテトって最高ですね♪

ハンバーガーの他にも何かつまみたくなったんで、鶏ササミの燻製(700円)を追加注文。
しっかりとしたサイズの鶏ササミが3つも盛られてます。
表面はしっかり燻製されており、やや硬めの食感で噛み応えあり。燻製の芳ばしい香りが鼻から抜けます。肉肉しいがササミなんであっさりしていて、パサつき無くしっとりしています。柚子胡椒を付けて食べるスッキリとした辛味と風味が追加されてさらに美味しく。

あと、筆者はポテサラ大好きなんで燻製ポテトサラダ(600円)も注文。
こちらもしっかりと燻製の風味を感じます。じゃがいもはしっかり潰してあって粘りがあり。細かく刻んだにんじんの他に、輪切りのきゅうりとオニオンスライスが入っていてシャキシャキとします。上にはフライドオニオンを添えてあるので、フライドオニオンのカリッとした食感と風味が良いアクセントになっています。

ちょっとフライドポテト(プレーン)が美味しすぎたんで単品でおかわりを注文(500円)ww
500円でしっかり量が入っています。

まとめ
吉祥寺のヨドバシカメラ裏、歓楽街の一角にあるクセの強い外観のスポーツバー、「Sports Pub Lucky George(スポーツパブ ラッキージョージ)」。西武ライオンズファンのマスターが経営されています。
アクセスはJR中央線・京王井の頭線の吉祥寺駅から徒歩4分ほど。
座席はカウンター席が6席、樽をテーブル替わりにした樽席が2組、テーブル席が9テーブル。座席数計40席。店内は広々としており、幅広い人数に対応できそうです。
テレビモニターの数は4台あり、どの席に座ってもテレビが見えます。
ドリンクは種類豊富で、バーにしてはリーズナブルな価格帯。クラフトビールも扱っています。ちなみにチャージ料金はかかりません。
今回いただいた常陸野ネストビール ゆずラガー1Pint(1100円)は、柚子の風味の効いた、上品なキレと苦味のある飲みやすいラガービールでした。
フードは燻製メニューが多く、看板メニューはヤミツキになるほど美味しいフライドポテトの付いた燻製ハンバーガー。薫製ベーコンチーズバーガー(1200円)は、バンズ・ベーコン・ソースを燻製した芳ばしくて美味しい食べ応えのあるハンバーガーでした。
チャージ料金無しでリーズナブルで料理も美味しく雰囲気も良い。吉祥寺界隈でスポーツ観戦をするなら選択肢に入れても良いと店だと思います。

店舗情報・外部リンク
店舗情報
Sports Pub Lucky George(スポーツパブ ラッキージョージ)
TEL:0422-27-1239
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-30-3 華福荘1F
アクセス:JR中央線・京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩4分
営業時間
[火~金]17:00~翌1:00(L.O.翌0:30)
[土・日・祝]12:00~翌1:00(L.O.翌0:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)



コメント