【大阪】姫路駅名物の「えきそば」が阪神梅田に。優しい和風出汁と中華麺が意外にマッチ。セットでそばメシも。

グルメ

前日に阪神甲子園球場で野球を観戦し、その翌日の朝、梅田の阪神百貨店の地下にあるスナックパークで朝ご飯を食べることに。10時の開店時間に合わせてスナックパークへ到着。

外観

開店と同時に向かったのは、北側入口から入ってすぐ右手にあるこちらの店舗。

「えきそば」と書かれたこちらのお店。関西の人は知っている人も多いでしょう、姫路駅のホームで姫路名物のえきそばを販売してる「まねきのえきそば」の阪神梅田店。こちらに朝食を食べに来ました。

えきそばは中華麺に和風だしを入れた、かけ蕎麦の様な見た目をした姫路発祥のグルメ。

昭和24年に姫路のまねき食品が姫路駅のホームで売り出したのが始まりとされています。



メニュー

ここからはメニューを紹介。定番のえきそばは天ぷらときつねの2種類があり、両方乗せたダブルというのもあります。ご飯物では助六寿司なんかも。さらに阪神梅田本店限定の昆布えきそばや、神戸のご当地グルメであるそばメシといったメニューもあり。お持ち帰り用のえきそばもありました。

この阪神梅田本店限定のえきそばメシもなかなか気になるところ。そばめしなんてしばらく食べてないので懐かしい気持ちになる。

こちらはとろろ昆布の入った昆布えきそばと、きざみあげがたっぷり入ったきざみえきそばの写真。これもなかなか美味しそう。

角切りのチャーシューが入ったチャーシューのせえきそばや、とろろとなめこの入ったえきそばなんかもあり、種類が豊富です。

えきそばとご飯物のセットがありました。ご飯物はミニそばメシ・ミニ丼・助六から選べるというセット。ガッツリ食べたい人にはお得感があります。

ミニ丼セットは月見とろろ丼と牛カルビ丼から選べれるようです。

牛肉入りの牛えきそばという物もありました。これも美味しそう。一緒に行った友人は牛えきそばを注文していました。

生ビールもしっかりありました。注文カウンターには無料の天かすと一味唐辛子があります。



実食

筆者が注文したのは、天ぷらときつねを両方乗せたダブルのせえきそば&ミニそばメシセット(720円)。

駅ナカの立ち食いそばがルーツなだけあって注文してからすぐに出来上がるという提供の速さは流石。

大阪に住んでいた時にちょこちょこ食べていたえきそば。無料の天かすをたっぷり入れ、久しぶりにいただいてきます。

見た目はお蕎麦なのに麺は中華麺というえきそば。柔らかめのストレート麺でツルツルとして食べやすいです。

薄黄色っぽい出汁は関西風のスッキリ・あっさりとした優しい味わいで、どこか懐かしさすら感じる。前日に飲んだくれた体に優しく染み込んできます。

きつねが大きすぎて下にある天ぷらが完全に隠れてしまっていましたが、きつねをどけてみると大きな天ぷらが姿を現しました。

天ぷらは出汁を吸って軟めな感じになっているのに、程良い弾力があって面白い食感。具材は見た感じ小海老のみというシンプルさ。この小海老がまた香ばしくて良い感じ。

大きなキツネは甘くてジューシー。非常に食べ応えがある。

セットのミニそばめしをいただいてみます。そばめしを食べるのはかれこれ10数年ぶりでしょうか。懐かしさすら感じます。そばめしの上には牛すじ肉とこんにゃくを甘辛く煮込んだ「ぼっかけ」も盛られています。

ちなみにそばめしとは、焼きそばの麺を細かく刻んでご飯と一緒に炒め、ウスターソースやどろソースなどで味付けをした料理。そばめしもぼっかけも神戸市長田区発祥のB級グルメです。

ご飯と細かくカットされた麺が混ざってモチモチの食感。牛スジは脂がのって柔らかく、細かくカットされたコンニャクも甘辛い味付けに。キャベツはシャキッとしてて素材の甘味を感じる。濃厚ソースが全体的に絡んでおり、紅しょうがが良いアクセントになっている。

朝からガッツリでしたが、残さず完食。久々に食べたけど、相変わらずの美味しさでした。前日にたらふく酒を飲んだこともあり、疲れた体に優しいお出汁が染み込んできて胃袋も心も満たされた気分に。



まとめ

梅田の阪神百貨店の地下にあるスナックパーク内にある、姫路名物のえきそばを販売してる「まねきのえきそば」の阪神梅田店で朝ご飯がてらえきそばを食べることに。

えきそばは中華麺に和風だしを入れた、かけ蕎麦の様な見た目をした姫路発祥のグルメ。定番メニューは天ぷら入りときつね入りの2種類。両方乗せたダブルもあります。他にはとろろ昆布や牛肉入りのえきそばなどもあり。ご飯物では助六寿司やミニ丼の他、神戸のご当地グルメであるそばメシもあり。

筆者が注文したのは、天ぷらときつねを両方乗せたダブルのせえきそば&ミニそばメシセット(720円)。

見た目はお蕎麦なのに麺は中華麺というえきそば。柔らかめのストレート麺でツルツルとして食べやすい。薄黄色っぽい出汁は関西風のスッキリ・あっさりとした優しい味わいで、どこか懐かしさすら感じる。天ぷらは出汁を吸って軟めながらも程良い弾力がある。具材の小海老が香ばしい。大きなキツネは甘くてジューシーで非常に食べ応えがある。

ミニそばメシは、ご飯と細かくカットされた麺が混ざってモチモチ食感。牛スジは脂がのって柔らかく、細かくカットされたコンニャクも甘辛い味付け。キャベツはシャキッとしてて素材の甘味を感じる。濃厚ソースが全体的に絡んでおり、紅しょうがが良いアクセントになっている。

久々に食べたけど、相変わらずの美味しさでした。お出汁が優しく染み込んできて胃袋も心も満たされた気分に。



店舗情報・外部リンク

店舗情報

えきそば 阪神梅田本店

TEL:06-6345-1343

住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店 B1F スナックパーク

アクセス:阪神電車 大阪梅田駅東口改札から1分、JR大阪駅から徒歩3分、大阪メトロ谷町線 東梅田駅から徒歩1分

営業時間

10:00〜20:00

定休日:不定休(阪神百貨店に準ずる)

えきそば(えきそば) - 阪神百貨店 | WEBカタログ
阪神百貨店の取り扱い商品をご覧いただけます。当カタログ上の商品は一部の商品を除いて、リモートショッピングサービス「Remo Order」を使ってお買い上げいただけます。
B1 スナックパーク | レストラン・カフェTOP | 阪神梅田本店 | 阪神百貨店
阪神梅田本店9Fに2021年10月にオープンした、新スタイルのフードホールのメニューや店舗情報をお届け。注目のフレンチ、創作中華の名店など、大阪に新たな風を吹かせる話題店8店の料理がお楽しみいただけます。
えきそば 阪神梅田本店スナックパーク (東梅田/立ち食いそば)
★★★☆☆3.47 ■予算(夜):~¥999
えきそば 阪神梅田本店 - Retty(レッティ)
こちらは『えきそば 阪神梅田本店(梅田/そば(蕎麦))』のお店ページです。実名でのオススメが23件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました