ZOZOマリンスタジアム 【ZOZOマリンスタジアム】貝出汁唐揚げ店「stand M」の阪神との交流戦限定グルメ、虎の子唐揚げ ZOZOマリンスタジアムにある貝出汁に漬け込んだ唐揚げを販売するstand M。アレ?虎の子唐揚げという阪神との交流戦限定グルメを購入。ソース・マヨネーズ・鰹節・青海苔をトッピングしてたこ焼き風にしている唐揚げで、美味しくてビールに合う。 2024.06.16 ZOZOマリンスタジアム野球場
野球場 【阪神甲子園球場】100周年限定記念グルメ「甲子園カレー」の国産牛カレーと甲子園カレーを食べ比べ、アサヒクラシックを堪能 阪神甲子園球場100周年記念限定グルメの1つ、甲子園国産牛カレーと普通の甲子園カレーを食べ比べ。さらに100年前の味わいを再現したアサヒビール、アサヒクラシックも堪能。国産牛カレーは普通の甲子園カレーと比べて、より濃厚・コク旨で味わいも深くて美味。 2024.06.10 野球場阪神甲子園球場
ベルーナドーム 【ベルーナドーム】天ぷら屋「天婦羅 なかむら」で、青海苔と塩味が効いた具材たっぷりの海鮮塩天丼を ベルーナドームの1塁側にある天ぷら屋、天婦羅なかむらの海鮮塩天丼は、6種類7品もの天ぷらが盛り付けられた具沢山天丼。衣は青海苔たっぷりで青海苔の風味と塩味が効いている。具材が沢山入って種類も豊富で美味しく、お得感のある球場飯。 2024.06.01 ベルーナドーム野球場
ベルーナドーム 【ベルーナドーム】まるでホテルのカレー!「グリーンフォレスト」の焼きチーズカレーは、球場飯のレベルを超える本格欧風カレー 球場内にあるフードコート、GREEN FORESTの焼きチーズカレー。超本格的な欧風カレーで、濃厚コク旨でお肉たっぷり。まるでホテルの様なクオリティで球場飯のレベルを超える逸品。 2024.05.17 ベルーナドーム野球場
明治神宮野球場 【明治神宮野球場】つば九郎デビュー30周年!「ルウ・ジャパン」で、つば九郎うどんダブルのせと焼鳥を つば九郎のデビュー30周年にちなんで、ルウ・ジャパンでつば九郎うどんダブルのせと焼鳥を購入。うどんすきを食べているかのような優しいまろやかな味のうどんで、麺も出汁も肉も鶏天もどれもクオリティが高く、美味しくて驚きました。 2024.04.14 明治神宮野球場野球場
ベルーナドーム 【ベルーナドーム】野菜たっぷりで優しい味!埼玉ご当地グルメ店「埼玉食道」で、栗山巧プロデュースの埼玉野菜の中華丼を 埼玉のご当地グルメを提供する埼玉食道で、ジョブチューンで紹介された栗山巧プロデュースの埼玉野菜の中華丼を。埼玉県産の野菜や豚肉がたっぷり入った餡がかかっていて、シンプルながら旨味と程よい塩味が混じり合って優しい味わい。旨味たっぷりでめちゃくちゃ美味い。 2024.04.10 ベルーナドーム野球場
ベルーナドーム 【ベルーナドーム】寒い日に持ってこい!「狭山茶処 新井園本店」で急須で淹れた狭山茶を使用した鮭茶漬けを マツコの知らない世界で放送された、狭山茶処新井園本店の急須で淹れた狭山茶をかけた鮭茶漬け。本格的ながら味が非常にシンプル。スッキリしてサラサラと食べられる。鮭はふっくらして塩味が効いて、シンプルなお茶漬けとの相性は抜群。体が温まるので寒い日にオススメ。 2024.04.06 ベルーナドーム野球場
東京ドーム 【東京ドーム】タイ料理店「クルン・サイアム」で美味くて辛いガパオライスを生ビールで流し込む 東京ドームのグルメストリートにあるタイ料理店「クルン・サイアム」で、ガパオライスに生ビールが付いたお得なセットを購入。鶏挽肉がたっぷり入って、ご飯はタイ米を使用。辛くてスパイシーながらも美味しく、目玉焼きと食べると辛さがマイルドに。生ビールとの相性抜群。 2024.04.06 東京ドーム野球場
東京ドーム 【東京ドーム】牛肉専門「牛カツ 京都勝牛」でローストビーフと牛カツの乗ったホームラン丼を食べて2024年開幕戦を観戦 東京ドームで巨人VS阪神の2024年開幕戦を観戦。グルメストリートにある牛カツ京都勝牛の牛カツとローストビーフの乗った勝牛ホームラン丼を注文。厚切りで甘いタレがしゅんだソースカツ、あっさりしたローストビーフ。赤身肉たっぷりで肉肉しい丼でした。 2024.03.31 東京ドーム野球場
東京ドーム 【東京ドーム】外野席グルメ「球場屋台 太平ちゃん」で、カラアゲ炒飯と金猫揚げ餃子を食べてアジアプロ野球チャンピオンシップを観戦 アジアプロ野球チャンピオンシップの台湾戦を観戦し、侍ジャパンを応援。外野にある球場屋台太平ちゃんでカラアゲ炒飯と、金猫揚げ餃子のアルコールセットを注文。唐揚げが2個付いたチャーハンは万人受けする味で、パリパリ・サクサク・ジューシーな揚げ餃子はビールに合う。 2023.12.16 東京ドーム野球場