ハッシー

スポンサーリンク
グルメ

【徳島】若き日の掛布雅之や平田勝男も来店!「いのたに鳴門店」であっさりスープになった徳島ラーメンを

阪神タイガースの掛布雅之や平田勝男も来店した徳島ラーメンの名店、いのたに鳴門店。豚骨醤油スープは見た目よりあっさり。中細ストレート麺は歯切れが良く、豚バラ肉は味がよくしゅんでる。生玉子を絡めると味がマイルドに。ライスと抜群に合うラーメン。
グルメ

【駅弁】まさかの椎茸が主役!「しいたけ弁当 素晴ら椎茸」は厚切り肉厚椎茸がたっぷり入ったヘルシー弁当

東京駅の駅弁屋、祭で「しいたけ弁当素晴ら椎茸」を購入。具材の半分を椎茸が占めているほど椎茸が主役になった弁当。山椒炊込みご飯の上に肉厚のジャンボ椎茸がたっぷり乗った、美味しくてヘルシーな弁当。
グルメ

【東京】出来たて熱々の焼売を食べ比べ!「崎陽軒シウマイBAR」で、ビールと共に色んな種類のシウマイを食べ比べ

東京駅八重洲地下の駅一番街にある横濱崎陽軒シウマイBARでランチ&昼飲み。シウマイ食べ比べ膳と、選べるシウマイ+アルコールドリンクセットを注文。美味しい色んな種類の焼売たちをブラウマイスターでいただけるのは最高。崎陽軒好きにはオススメな店。
グルメ

【三鷹】メニュー豊富でハイクオリティな焼肉屋「十久閣」で、オリジナリティー溢れる焼肉達に舌鼓を打つ

三鷹駅の南口にある地元民御用達の焼肉店、十久閣(じゅうじゅうかく)。メニュー豊富でどれもクオリティが高くて外れがないが、特に美味しくて印象に残ったのはお肉を塩大根に巻いて食べる塩カルビと、エビジャンという刺身用の海老の唐辛子漬け。
グルメ

【大阪】姫路駅名物の「えきそば」が阪神梅田に。優しい和風出汁と中華麺が意外にマッチ。セットでそばメシも。

阪神百貨店地下のスナックパークにある姫路名物えきそばを販売してる「えきそば」阪神梅田店へ。姫路発祥で中華麺に和風だしを入れたかけ蕎麦の様な見た目をしたえきそば。天ぷらときつねを両方乗せたダブルのせえきそば&ミニそばメシセットを。
野球場

【阪神甲子園球場】選手コラボグルメの宝庫「EAT-Co(イートコ)」で前川のヨクバリ牛ハラミカツ丼を。

甲子園球場のライトスタンド2階にあるEAT-Co(イートコ)はタイガースの監督・選手コラボグルメをメインに販売しているスポット。前川選手とのコラボグルメ、前川のヨクバリ!牛ハラミカツ丼は前川の大好きな牛ハラミ・カツ丼・担々麺を合体させたガッツリ系商品。
ベルーナドーム

【ベルーナドーム】若獅子寮のカレーを再現!「L’s Kitchen QUICK&GO」で若獅子カレー(ビーフ)を堪能。

ライオンズの選手寮である若獅子寮で提供されている名物カレーを商品化した若獅子カレーのビーフを「L's Kitchen QUICK&GO」で購入。中辛濃厚コク旨ルーと、柔らかい牛肉がご飯とマッチしてなかなか美味しかった。
ベルーナドーム

【ベルーナドーム】人気ご当地グルメが復活!「リニューアルした「L’s Kitchen CENTRAL」で佐賀発祥のシシリアンライスを

辻前監督考案の獅子リアンライスがL'sシシリアンライスとして復活。リニューアルしたL's Kitchen CENTRALで購入可能。佐賀のご当地グルメで、ご飯の上にたっぷりの甘めの味付けの牛バラ肉と炙りチーズ、野菜をのせた人気メニュー。
ZOZOマリンスタジアム

【ZOZOマリンスタジアム】ジョブチューン球場飯3位の小島のロービー丼を「MARINE KITCHEN FIRST BASE SIDE」で購入

ZOZOマリンスタジアム1塁側内野、MARINE KITCHEN FIRST BASE SIDEで小島のローストビーフ丼というジョブチューン球場飯3位になった球場飯を購入。牛肉は赤身の希少部位トモサンカクを使用。ソース・お肉・ご飯の三味が合わさって素晴らしい美味しさでヤミツキに。
グルメ

【徳島】大行列必死!鳴門の超人気魚料理店「びんび屋」で新鮮な刺身やわかめたっぷりの味噌汁が付いた絶品定食を

鳴門で大行列ができる有名活魚料理店、びんび家でランチ。はまちの刺身・天ぷら・創作一品・わかめの味噌汁が付いたおまかせ定食を注文。鯛の西京焼きや天ぷらも美味しかったが、何と言ってもハマチの刺身と名物のわかめの味噌汁が鮮度抜群で絶品。
スポンサーリンク